BNBのプログラミング勉強記録

ガチのプログラミング初心者が駆け上がっていくブログ

Ruby

Progate修了以降に覚えたRailsやRubyのTips

何これ? ターミナルに書くやつ パーミッション設定の確認 パーミッション変更 テーブルに列追加(migrationに自動で記載される) scaffold herokuの環境変数設定 herokuの環境変数設定その2 herokuの環境変数を解除 rails s停止 モデルに書くやつ activest…

Ruby環境構築

流れ 「Homebrew」をインストールする 「Homebrew」を用いて「rbenv」をインストールする 「rbenv」を用いてRubyをインストールする 手順 brew -v Homebrewがインストールされていないことを確認 /bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.…

メモ(Ruby V)

継承の基本形 #menu class Menu attr_accessor :name attr_accessor :price def initialize(name:, price:) self.name = name self.price = price end def info return "#{self.name} #{self.price}円" end def get_total_price(count) total_price = self.p…

メモ(Ruby IV)

クラスとインスタンス プログラミングでメニューという「もの」を生成するには、まずその「設計図」を用意する必要があります。設計図のことをクラス、「もの」のことをインスタンスと呼びますので、覚えておきましょう。 インスタンス生成手順 クラスを用意…

メモ(Ruby III)

メソッド基本 def introduce puts "こんにちは" puts "私はにんじゃわんこです" puts "14歳です" end puts introduce 引数の基本 def introduce(name) puts "こんにちは" puts "私は#{name}です" end introduce("ハンムラビ王") 引数のスコープ メソッドの中…

メモ(Ruby II)

配列。javascriptと同様、頭が0。 languages=["日本語","英語","スペイン語"] インデックス番号が1の要素を出力 puts languages[1] each文を用いて、要素ごとに「○○を話せます」と出力 languages.each do |language| puts "#{language}を話せます" end 変数…

メモ(Ruby I)

puts 変数に足す += ダブルクォーテーション内に #{変数名} を入れるとその変数を表示してくれる。(変数展開) 変数展開は、ダブルクォーテーションでのみ有効 等しい a == b 等しくない a != b elsif そうでなくもし△△であれば▲▲を行う ※elseifではないこ…